笠間桜カントリー倶楽部 2018秋

〜アイキャッチ画像は中3番ホール〜

このコースは、様々なゴルフ場口コミサイトでは賛否両論を受けている。大きく分けるとこの二つだ、、

「2度と行きたいくない!」
「コスパ、コスパ、、!」

自然被害も前者の方々のご意見の理由の一つとなっているのであろう、、

私はこのコースに半年以上通い、いいところも、悪いところも見てきた、

悪いところもあるが、

このコースの本当にいいところをみなさんにわかってもらいたい、、

 

甚大なる自然災害

2018年秋、日本は様々な自然の驚異的な被害を受けてきた。今までの日本がすごいのはここから立ち上がり復活してくることだ。。。

このコースも例外ではなく力強く、転んでもまた立ち上がってくる。

かなりの台風での被害だ、、まだ手がつかない状況だ、、

傷ついている、、幾度の被害からでもこのコースは蘇ってきた!なんとか復興してもらいたい気持ちを込めて、、このブログを書いていきたい。

東1番ホール

 

 

大きく削られている東一番ホールの100ヤード杭、、

東1番ホールは右の100ヤード杭の近辺は、2打目打ち上げ、林となる狙いにくいところで、1打目で打ちたくないところだ、、朝一見事スライスだとここに来る、、

今日はいつもよりさらに深刻だ、状況が違う。

どうやらイノシシ被害のようだ、、フェアウェイが耕され、また修復してくる姿を見てきた、、今回は深刻なようだ、、

ここに打ち込んだときの貴重な目印100ヤード杭まで狙われたのだから、、

ここから打ち上げなので110ヤード打つと決めてある、、よくここから2打目を打つ機会があるのだが、、

 

 

東2番ホール

東2番ホールだ、、打ち下ろしの後の打ち上げの爽快なコースだ、、

一部フェアウエィ色が濃いところがイノシシの被害から復活しているところだ、こまで復活させるのには相当の労力が必要だ、、

ちなみにティーグランドはブラインドとなるため、ここにあるこの回転灯とても重要だ、、打ち込んじゃうからだ、、

しかし、、たまに止まっている、、打ち込んでしまうこともあるし、打ち込まれることもある、、非常に危険だ、、、 確認が必要だ、、

 

秋は寒暖の差が激しい、、特に朝は、、2番ホールのグリーンだ、、、なにやら、、

 

よく見ると朝つゆだ、、まだ完全に取りきれていない、、

パターは遅くなる、、ここは気をつけたい!

災害被害ではないが、、ここは自然との戦いなのでUPしてみた、

ちなみにこのグリーン奥は浅いOBだ、、

 

東4番ホール

ちなみにここは、名物 東4ホールのいきなり右ドッグブラインド ロングだ、、ドライバーは使いづらい、、左は隣のコース、、右はOBだからだ、、

ちょっとわかりにくいかもしれないが、右の林ギリギリに狙いのフラッグがたっている、、

左も隣コースだから、ドライバーは使えない、、

ちなみにこのコース、ロングは6つあるのだが、5つがドッグレッグで、4つが完全ブラインドだ、、

 

東4番のグリーンだ、、奥は浅いOB,,田んぼだ、、

ここも被害を受けていた、

 

 

東5番ホール

 

東5番だ、、左ドッグの左がとても浅いOBだ、、

やはりいつもと何かが違う、、

ただでさえ、左に置くとスタイミーで狙えなくなるのだが、、

これはある意味難しくなるシュチュエーションだ、、

コースマネージメントが変わる、、

 

こちら側も倒れている、、確かに風に影響されるホールだ、、

 

東7番ホール

例えば、タイヤの溝が少ないカートで、この打ち下ろしの坂道を下りていくと濡れている状況であれば、、、、

カートが止まり警告ランプがつく、、

慌てず、カートに記載のある電話に連絡すると、係りの方がバイクですぐかけつけてくれる、、

対応策としては、、

「この坂道では降りる、、」

これが一番である、、

ぐっとこのロングホールが楽になる、、

 

東8番ホール

ショートだ、、かなり耕されている、、

ここは大きめのクラブでワンオン狙いだ、、

ウォーターハザード、などと考えれば戦略性はアップする、、

イノシシの海原をカートが突き進むようだ、、

 

 

 

笠間桜カントリー倶楽部 ポータルブログ
(南コース)距離のある本格コース、、
(中コース)まぁまぁ
(東コース)トリッキー難コース

TOP PAGE!!!へ戻る。。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA