20230607 取手桜が丘ゴルフクラブ

20230607 取手桜が丘ゴルフクラブ

↓ご予約はこちらから、、

 

いつのまにか、、二人のカートが、、四人乗りのカートとなっていた、、懸案だった、狭い地下トンネルを広くしたことから四人乗りカートが導入されたらしい、、3サムで一人になったときは確かに寂しかったが、、、

 

まだ月がでている午前四時すぎ、、、

今日も、、早朝ゴルフだ、、

 

写真は、、、全員ニアピンのショートだ!!!

 

前回ラウンド 20230601 笠間カントリークラブ に続き、、、

 

ここも後半ハーフから突然開花!!

とにかくドライバーのミスが少なくなったことで全てが好転している!!

苦手なバンカーショットも落ち着いてゆっくり打てている。

速いグリーンも同伴者のスピードをよくみて合わせている。

全ては、ドライバーが安定すると心の余裕が生まれるからだ、、、

さらに本日は同伴者もアスリート揃いでリズムも良いことが好調の原因だ!!!!

10H

左が狭いロング、、左に打ち込むもなんと何かに跳ね返って、フェアウェイに出てきた!!!!ここは運もあり、難なくボギー!!

 

 

11H

右に池のある短いミドルだが、、、見事なドローボールでフェアウェイど真ん中!!残りは58度で楽々パーオンのパーセーブ!!

12H

ここも右に池がある右ドッグミドル、、右目にうちここも難なくパーオン、パーセーブ!!!

13H

短めのショートだが、、グリーン右に、、幅広いグリーンにオンも、、、ボギー、、、

 

 

14H

目の前に池が広がるミドル、、

ここも難なく、、フェアウェイキープも、、

セカンドトップ、、、グリーン左奥のライの悪いラフヘ、、、左足下りのアプローチ、、もちろん失敗し、よらず、、だが、長いパットがなんと入ってしまい、、パーセーブ!!!ドライバーが安定すると、、、全ていい方向になる!!

15H

池に囲まれたショート!ピンは手前も

ティーショットはピン横2mくらいのラフ

難なくベタピン パーセーブ

 

16H

ここまでツーオーバー ちょっと疲れが見えたか、、、左がOB 右が池のミドル、、

右にプッシュしすぎて、、池は越えたが、

右の林からのセカンド、、低い球で出すだけもグリーン手前花道まで、、、そこからボギーオンのボギー!!! スリーオーバーとなってしまった、、

 

 

17H

大きなクリークを超え 左右にフェアウェイバンカーが待ち構えているロング!!

なんと右の長いフェアウェイバンカーに着弾!!!うまく出ずボギーオンのボギー

フォーオーバーとなってしまった!!!

 

 

18H

ティーショットは左側へ230ヤード!!

ピンが奥なので残り170ヤード5Iで、、

なんとグリーン横池を避け、、、パーオン!!

2m上りのパット難なくパーフィニッシュ!!!惜しいバーディー、、、

とにかくここも方向で重視だった!400ヤード近いミドルも難なく攻略!!!

 

 

 

 

恐るべし方向性重視打法!!(右肩固定、ゆっくりまっすぐ振り切る意識だけの打法?だが)

方向性重視打法が本格化してきている、、、

前半こそ、、ヘッドアップ 朝露の手の滑りなどもあり、、スコアがちょっと荒れたが、、、

方向性重視打法

右肩固定 ゆっくりまっすぐ振り切る!!!!

 

⇓こちらも、、、

取手桜が丘ゴルフクラブ

↓ご予約はこちらから、、

20230601 笠間カントリークラブ

↓ご予約はこちらから、、

 

 

 

前半のハーフは、めちゃくちゃだった、、ドライバーがコントロールつかず、、

そして名物のバンカーに入りまくるといった、、最悪のハーフだ、、ハーフでバンカーに10回以上はいっていただろう、、、

 

 

 

そして後半は見事な回復、、、大波賞だ、、

 

 

 

10H、11Hこそグリーンの急速な変化(朝露の乾燥)で3パットであったが、、

12Hからの快進撃を、、、

 

12H

バックに山々がある素晴らしい景色、、右のフェアウェイバンカーが効いているミドル、、

ドライバーが安定した、、

ドライバーが安定した、、たった一つのことで、、、

それは、、右肩だ、、

右肩の動きを意識的に止めている。、、意識的に止めている。これがフェイスのフォロー軌道を真っ直ぐにさせる。。やっていることは、アイアンとおなじだが、、見事な安定性を得た、、ここから17Hまでのティーショットは別人のように安定した、、、この方法で、パットまでよくなっている。 いままでの不安定なドライバーはこれで解決されるだろうか、、、、、

12H右のバンカーを避け、、左のフェアウェイに、、、難なく、ピッチングで、、パーオン 簡単にパーセーブ

 

14H

14H すり鉢から始まる、、、ロング

ドライバーは狭いすり鉢の底に着弾し、、そしてランがでて転がっている、、、セカンドは広いが右が怖く、広いガードバンカーもあり、、無理をせず、、、アイアンでレイアップ!残り100yないところから、、簡単にパーオン そして、、らくらくパーセーブ、、

 

15H

15H 右ドッグ、曲がり角にはフェアウェイバンカーが張り巡らされているが、、、なんとか、、、なんとか、、これらを避け、、、なんとか、、フェアウェイキープ!! ここからは、、ウェッジで問題なくパーオン、パーセーブだ!

とにかく、、後半は、まっすぐ、、220〜230y以上まっすぐに飛んでいる、、、ドライバーが絶好調だ、、右肩の固定だけで、、スィング軌道がとても安定する。そしてフォローが気持ちよくまっすぐ抜けている、、、バックスィングもまっすぐゆっくり、、上げていることも功を奏しているのか、、、あまりの凄さに、、不安さえ感じる、、、

 

16H

16H 右に池、、左にバンカーがある、、距離のあるショート、、、本日ピンまでの実測は170ヤードくらい、、もちろん5アイアンで得意のドローで池を避け、、ベタピンのイメージでティーショット!!!なんとほぼイメージ通り、、、ピンへ向かってドローボール!!!!ピン手前2mへ、、、上りの2mパットを残す、、、

ここで、、ドライバーと同様右肩に意識、、、バーディーパットの前に右肩を3回叩く、、そうすると不思議と右肩が固定される、、、バックスィングから、、フォロースィングまで、、不思議と、、まっすぐの軌道を描く、、

見事2mの上りライン、、強めのパットがまっすぐの軌道を描き、、、

アーリーバーティーだ!!

 

右肩一つでここまで変わるのか!!!!

 

 

 

↓ご予約はこちらから、、

 

17H

17H 右ドッグ ミドル

ここまで3オーバー!ハーフ30台が見えてきた、、、、、、

右ドッグレッグミドル 曲がり角に大きなバンカーが、、、、残念ながら、、、このバンカーに着弾、、、ランもでない、、、150近く残すことになった、、、後半の進撃もここまでか、、、、グリーン手前にはこれまた大きなガードバンカーが、、、ライのいいバンカーからなんとここもグリーン手前エッヂに、、なんとガードバンカーには捕まらなかった、、、前半なら、、間違いなくガードバンカーへ着弾だったが、、、運もついてきた、、、そして

方向性がたまらなくいいのだ、、まっすぐに弾道がでている、、バンカーーからでもだ、、もちろん右肩の意識は持続していた、、

なんなく、ベタピンのパーセーブ!!!! ここまで、、3オーバーだ、、、、、次のロングをパーとすると、、久々のハーフ30台だ、、前半が50叩いているだけに、、、なんと大波賞だ、、、

 

18H

18H 左ドッグ ロング、、今日も名物 「KASAMA」の文字が見える、、、いつものように「KA」を目指している。

やはりゴルフだ、、油断した、、気が緩んだ、、、右肩が、、バックスィングの瞬間、、後ろにわずかに動いた、、わずかの感覚だったが、、、実際には、、かなり動いたようだ、、、完全に開いた、、、「KASAMA」「MA」から数10ヤード右の林に打ち込んだ、、、自滅だ、、、絶望的だ、、、とおもったが、、、なんとか林の奥は平場だ、、、なんとか二打目が打てる、、、、、なんとか最悪の事態からは免れた、、、、林の奥からは、、一本の木に触れたものの、、なんとか残り200yのフェアウェイまで、、ナイスアウト!!!!サードショットは右の池を避け、、左のフェアウェイにレイアップ!!!4打目勝負だ、、、、、グリーンエッヂだ、、、残念ながら、、ダボフィニュシュだが、、、、、なんとか後半41だ、、

 

ハーフ30台、トータル80台はのがしたが、、、収穫はドライバー改善だ、、右肩固定だ、、、、これでいいのだろうか、、、次戦が真価を問われる、、、ラウンドとなる、、、、長い間のドライバーの不安定性が改善されているか、、、だ、、、パットほかも改善されている、、大きな変化となるか、、、、

 

 

 

こちらも⇓

笠間カントリークラブ
笠間カントリークラブ(豪華編)
笠間カントリークラブ(ラウンド編)

カバヤゴルフクラブ 梅コース

↓ご予約はこちらから、、

今日もスタートだ!

 

 

1H

ティーショットは右が安全、セカンドはFWセンターを越えればグリーン手前まで行きバーディー可能。ロング

 

 

 

2H

距離が短くサービスホールであるが、グリーン手前のバンカーに気をつけたい。

 

 

 

3H

難ホール、ティーショットは正確にしかも距離がほしい。セカンド打ち上げの為、クラブ選択に注意。

 

 

 

4H

右ドックレッグ、スライスは厳禁。セカンド(サンドグリーン)は左より攻める。オーバーは禁物。

 

 

 

 

5H

打ち下ろしの広々としたミドルホール。左に注意。

 

 

6H

池越えのショートホール。ベントグリーンはタテ長のため、方向・距離感ともに注意。

 

 

 

7H

ストレートのロングホール。ティーショットは中央杉狙いで豪快に、セカンドは方向性重視。ベント右側OB

 

 

 

 

8H

打ち下ろしショートホール。クラブ選択は短めに、サンドグリーンはパッティングに注意。

 

 

 

 

9H

距離のある最終ホール。思い切って打って左山すそ狙いがベター。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらからも、、↓

カバヤゴルフクラブ
 楓コース
 桜コース
 梅コース

↓ご予約はこちらから、、

カバヤゴルフクラブ 桜コース

↓ご予約はこちらから、、

今日もスタートだ!

 

 

1H

距離がたっぷりあるミドルホール

 

2H

ティーショットは斜面の中腹狙い。左すぎるとグリーンが狙いにくい。セカンド地点右奥に池あり。

 

3H

谷越えのショートホール。やや打ち下ろしの為、クラブ選択は短めに。

 

 

4H

セカンドはグリーン手前のバンカーを避けて右めを狙う。

 

 

5H

左右OB。ややドックレッグ。ティーショットは右サイドを越えればベスト。

ロング

 

 

6H

ベントはSアイアンで狙えるが、サンドグリーンは両サイドバンカーのため方向性に注意。・ショート

 

  

 

7H

ティーショットは右のクリークに注意。セカンドが池越えを狙う場合、左めが安全。ロング

 

8H

ティーショットは右サイドがベスト、セカンドでグリーンが見えないので方向性に注意。

 

 

 

9H

右はOB、左側を狙う。グリーンが浅い為オーバーは厳禁。

 

 

 

 

 

 

こちらからも、、↓

カバヤゴルフクラブ
 楓コース
 桜コース
 梅コース

↓ご予約はこちらから、、

カバヤゴルフクラブ 楓コース

↓ご予約はこちらから、、

今日もスタートだ!

 

1H

ティショットはやや左側。セカンドは打ち下ろしのため短めに、オーバー厳禁。

 

 

2H

ティーショットはFWセンターの一本杉狙い。セカンドは正確に見える杉を狙えばベスト ロング

 

 

3H

左ドックレッグ、フックボールに注意。距離の短いサービスホールですがグリーンは止まりにくいので、ショートめに攻める。

 

 

 

 

4H

打ち上げのショートホール。クラブは少し大きめに。

 

 

 

5H

2段FWの名物ホール。下の段に打つと距離が長くなる。広々としたホールで思い切り打ちたい ロング

 

 

 

6H

ティーショットはセンターよりやや右狙い。パッティングを慎重に

 

 

 

7H

打ち下ろしのショートホール。距離感に注意。オーバーは厳禁。

 

 

 

8H

ティーショット打ち上げの為、距離を出したい。グリーン手前から攻めた方がベター。

 

 

 

9H

ティーショットの左右OBに注意。セカンドは打ち上げの為大きめに

 

 

 

 

 

こちらからも、、↓

カバヤゴルフクラブ
 楓コース
 桜コース
 梅コース

↓ご予約はこちらから、、

潮来カントリー倶楽部 SOUTHコース

 

 

↓↓ご予約はこちらから、

1H

打ち下ろし、打ち上げのミドルホール、左がは斜面、右側は林とフェアウェイキープがポイント。グリーン面が見えない

  

 

 

 

2H

距離感のある谷越えのショートホール。グリーン奥のOB

 

 

 

3H

フラットなロングホール、ドラコンホールに最適。左右のフェアウェイバンカー、グリーン手前のグラスバンカー

 

 

 

 

4H

左ドッグレッグの距離の長いミドルホール。ティーショットは左右のOB、2打目は左の池。グリーン手前のグラスバンカー

ここも無難にパーセーブ

 

5H

短いミドルホールだが、グリーン手前のバンカーは深い為、要注

 

6H

右ドッグレッグのミドルホール、右側は全てOB

 

 

7H

谷越えのショートホール。グリーンは砲台で縦長

 

8H

左右のフェアウェイバンカーに注意、フェアウェイキープがポイント。セカンドショットは左目狙いで、右の池

 

 

9H

距離の長い右ドッグレッグのミドルホール、左目狙い。ティーングエリアからは、クラブハウス・3つの池

 

 

↓↓ご予約はこちらから、

 

 

こちらからも、、↓

潮来カントリー倶楽部 OUTコース

 潮来カントリー倶楽部 INコース

 潮来カントリー倶楽部 SOUTHコース

潮来カントリー倶楽部

潮来カントリー倶楽部 INコース

↓↓ご予約はこちらから、

 

10H

やや左ドッグレッグのミドルホール

安全な右から行けたが、、、ボギー発進!

 

 

 

11H

左ドッグ ロング グリーン手前のポットバンカーに注意

かっとばし、、、パーセーブ!

 

 

 

12H

難易度が非常に高いストレートなミドルホール

なんとか、、スリーオン、、ボギー

 

 

13H

ロングホール 左のOBに注意

ここもなんなく、パーセーブ

 

 

14H

池のある、、短い打ち下ろしのショートだが、、、

本日の奇跡!!4人全員ワンピン

バーディー奪取!

 

 

15H

2打目からは打ち上げになり、距離感に注意。またグリーンは、40ヤードと縦長

 

 

 

16H

距離のある打ち上げ右ドッグレッグのミドルホール。右コーナーにポットバンカー

 

 

17H

ショートホール、右手前のグラスバンカーに注意。グリーンオーバーからのアプローチは難しい。

 

 

 

18H

ややうちおろしのミドルホール、右側の池に注意。グリーン左からオーバーにはバンカーと池がある

 

 

 

↓↓ご予約はこちらから、

 

 

こちらからも、、↓

潮来カントリー倶楽部 OUTコース

 潮来カントリー倶楽部 INコース

 潮来カントリー倶楽部 SOUTHコース

潮来カントリー倶楽部

20230506 古河ゴルフリンクス

 

バックティー🔵87(33)

なんとかバックから、、80台、、、

バンカー課題残る、、、芝の薄いアプローチも難、、、、

1H 

ややフェード低い球

残り180y 4Iでグリーン右バンカーへ

バンカーからホームラン!

4オン 2パット ダボスタート!

2H

フェアウェイ右方向へ 220くらい

4Iでグリーンエッジへ、、

3オン1パット パーセーブ!

3H 

バンカーを越え、、220y

残り215y 4I 手前の花道、、、残り20yくらい、、、

3オン 2パット ボギー!

4H

ややテンプラぎみの軽いドローでフェアウェイ真ん中、、、

残り280yくらいか、、、4Iで、、残り80yのフェアウェイへ、、

アプローチ地面固く、、若干ダフリのショートオン

2パットのパーs−部

5H

ツーオンツーパットのボギー、、

6H

マンぶり、、、右へ、、、残り80ヤード!

ピンソバへオンも、、

3パットボギー

7H

完璧今日イチ!!!木の上から、、軽いドローで、、、

270ヤードショット!!残り160ヤード!

6Iで、、、、ちょっと引っ掛け、、、グリーン右のバンカーも、、、

砂一!!! ゆっくりしたバックスイングで、、、見事ベタピン、、、ワンパット!

8H

乗りに乗った、、、195y UTでワンオン!!

難なく、、、パー

9H

ティーショットいま一歩、、、

セカンドなんとか、、残り、、100yまで、、、、

パーオンも、、3パットボギーーー

10H

フェアウェイ真ん中へ230y

4I で残り、100y

パーオン パー!

11H

真ん中へ、、、220yも、、

210y残る、、、、

4Iで、、、なんとピンハイへ、、、、

難なくパー!

12H

ティーショット 右のバンカーへ、、、

バンカーで2発、、、、ダボ、、、、

13H

右方向へ、、、、木の後も、、

6Iで、、ツーオン

14H

まっすぐ小屋の方向へ、、、、230y

のこり、、、70yも、、、、ショート

3パットのボギー

15H

ここもマンぶりで右へ、、、

セカンドはバンカーへ、、、、

またまた、、砂2発、、、ダボ、、、

16H

ショート、、、、ここも右へ、、、

ペナルティーエリアから、、、

うまくエッジへ、、ツーパットボギー

17H

右へ、、200y 残り220yくらい、、

7Iでレイアップも、、、ダブリ、、、

のこり120y、、ここから、、、

グリーン右へ、、、、

難しいラインから、、、3パット

18H

右へマンぶり、、、

4Iで残り、、80y

なんなくパーオン2パット、、、ボギー

静ヒルズカントリークラブ(ラウンド編)

↓ご予約はこちらから、、

 

 

メジャー開催!稲見萌音はここで勝った!!

コロナ禍 稲見萌音が、、オリンピックの銀メダルとそして、、

ここでメジャーを制した!!!

 

豪華ゴルフクラブ、、森ビルの素晴らしい!!

 

春一番の中、、、のラウンド!!

 

OUT

1H

右ドッグミドル、、

広い、、

池などあるが、、、問題ない、、

 

 

2H ちょっと狭目のミドル

残念ながら、、3パットのダボ、、、

 

3H

ちょっと長いミドル

抜群のドライバーで、、ツーオンもここも、、3パットのダボ、、

グリーンが難しい、、

 

4H 右が怖いショート

バンカーへハマり、、、大たたき!!!

 

5H 右が怖いミドルだが、、、

右にティーショットも、、なんとかでてきた、、

ここはワンパットでなんとかパーセーブ!

 

 

6H 右ドッグのそんなに長くないロング

ここは無難に、、、パー

 

右ドッグ曲がり角に桜も咲いている、、

 

名物100ヤードの長さのあるバンカーだ、、、

実は二打目ここに着弾もここからなんとかパーオン!!!

 

 

7H

左ドッグミドル

 

ドローで、、攻め、、ボギー

 

8H やや長めのショート

ここは無難にボギー

 

9H 短いロングだが、、、池もあり、、

池と噴水が、、、

 

晴れ間も見えてきたが、、、

風が強いが、、なんとかパーセーブ!!!

 

 

↓ご予約はこちらから、、

 

 

IN

10H

短いロングだが、、、

ここも3パット ダボ、、、たしかに、、グリーンが速い、、

 

11H 短いミドル!

ここは無難にパーセーブ!だが、、、

 

ここまでは、、なんともないミドルだが、、、

 

グリーン奥のバンカーが広い、長い、、、距離感がおかしくなる、、

名物ホール!

オーバーすると必ず入るバンカー

 

12H 長めのショート

無難にボギー

 

13H 右が浅いミドルだが、、、

ここも3パットのダボ、、、とにかくグリーンが速い、

 

 

14H ロング

なんとここも3パットのダボ、、、このパターンが続く、、

風が強いことも難易度をあげる、、

 

 

15H ショート

ここもボギー なぜか、、ここのショートパーがとれない、、

この池が、、怖い!

 

 

16H

ここも無難なミドルだが、、、3パットダボ、、、、、

 

 

17H

池が怖い 池が怖いミドルだが、、、

なんとかボギー(2パットだとほっとする、、)

 

 

18H

最終ホール池絡みミドル

なんとかボギーで、、、(2パットだとほっとする、、)

 

 

結果は納得行かない、、、

後半ボロボロ3パット連チャン!

 

 

 

↓ご予約はこちらから、、

 

 

↓こちらも、、

静ヒルズカントリークラブ
静ヒルズカントリークラブ(ゴルフサバイバル編)

20230331 霞南ゴルフクラブ

↓↓ご予約はこちらから、

 

 

桜の咲く、、霞南、

天気は、、朝は曇り、、後半は春風が吹き出してくる。。

 

相変わらず、難しい設定のコースだ、、特にINが、、

グリーンも9.5フィートだが、、実質風もあり、、10フィートくらいか、、

とにかく、INがいつも叩く、、

 

1H、2H 立ち上がり、凡ミスのダボも、、あとはなんとか、パーとボギー、、

 

 

INの14,15,16は距離もあり、難しいホールだ、、、

14Hでトリ、、1打目は最高のドライバーだったが、、2打目を右の林に捕まる、、出ては来たのだが、、ベアグランドからの最悪の3打目、、からのトリ、、

 

17Hの御神木は得意のドローでクリアーできたのだが、、、早いグリーンでなんと3パットのボギー、、、、、

18H最終ロングは、ツーオン狙い、、池ポチャもなんとボギー(池ポチャパー)キープ

 

 

 

 

やはり、、INのアーメンコーナーは難しかった。。

 

 

↓↓ご予約はこちらから、