20231203 戸田パブリックゴルフクラブ

本日はダメ出し日記だ、、、

本当に情けない、、、特にドライバーなどなど、、

4/6 46→45

1H ドライバー絶好調!

3H ドライバー絶好調!

4H ドライバー絶好調!(一打目LOSTで) ダボ

5H ドライバー若干トップも200y セカンドワンペナ ダボ

6H ドライバ チーピン 三打目ちょっとオーバーからの3パット トリプル

7H ドライバー絶好調!

5/6 47→44

10H ドライバー絶好調!

12H ドライバー絶好調!

13H ドライバー絶好調! グリーン間違い トリプル

14H ドライバープッシュワンペナ バンカー2発 トリプル

15H ドライバー絶好調!

16H ドライバープッシュも残る

 

 

 

 

20231108 霞台カントリークラブ

久々のここでのラウンド、、、

やはり、、スタイリッシュに生まれ変わっていた、、

クラブハウスはかなり昔の霞台を知っている人から見れば、、かなり雰囲気がかわっている、、、

 

これは、、きれいなイノベーションだ、、

 

 

秋も深まって、、

今日も、、朝イチのラウンドだ、、、

 

11月になると日の入も早くなる、、、こんなものも大活躍するアコーディア詰め込み作戦だ、、、今日もコミコミだ

 

こうしてみると、、きれいなゴルフ場だ、、

 

しかしこの木々が、、襲ってくる、、

 

とにかく、、フェアウェイの真ん中にこれがあるケースが多い、、、

 

 

本日のスコア!

かろうじての90切だが、、、後半のショート4パット、4パットが響いている、、

朝ゴルフ特有のグリーンスピード変化についていけなかったのか、、、

後半21パットとなってしまたった、、、

それにしても、、ドライバーがいまいちだ、、、、この林間コースは曲げられない、、

 

詳細はこちらから、、、

霞台カントリークラブ
(筑波コース)
(霞コース) 

20231101 土浦カントリー倶楽部

秋も深まってきたが、、ちょっと朝の早いスルーゴルフだ、、

土浦市ではない土浦カントリー倶楽部にやってきた!

 

 

ちょっと来ない間に、、クラブハウスはかなりおしゃれに変身していた、、

かなりスタイリッシュになっている、、

 

以前のツチカンを知るものは想像できない変貌だ、、

 

 

久々の林間コース、、、林に引き寄せられてしまう、、

 

日の出とともにスタートだが、、今日のピンポジは難しい、、お陰で、、酷いスコアになってしまうのだが、、

 

雲ひとつない秋晴れだ、、、、、

 

すてきな、コースだ、、が、、、

 

こんな、、プレッシャーの効いたショートもある。

 

 

スコアはいま一歩、、、ドライバーが曲がりすぎ、、だ、、

また、、イチからやり直しだ、、

 

詳細はこちらも、、、

土浦カントリー倶楽部
(東コース)
(西コース)
(南コース)

20231008 古河ゴルフリンクス

充実の79!セブンオーバー! 

 ドライバー成功率12/14

夏のドライバースィング改良が身になりつつある実りの秋だ!

IN 38 6/7

10Hー◎

ロングからの

ティーショットは左バンカーを避け、右へ抜群の240y

11H⬜︎◎

ティーショットはやや左230y

セカンドはちょっとダフリ、50yアプローチが残る。芝の少ない硬い地盤からのアプローチミスでショート、4オン2パット

痛恨のダボ!!今日唯一のダボホール!!!

12HS

右に着弾! なんなくパーセーブ

13H

ティーショット左に引っ掛け!

残り150yをガードバンカーへ!

バンカーからうまく出して

スナイチ!パーセーブ!!!

14H◎◎

ドライバー240yやや右に

残り60yをベタピン

バーディー!!

 

15Hー◎

会心の一撃!250y

残りウェッジで、

なんなくパーオン!パーセーブ!

 

16H△S

ティーショットなんと右のラフへ、、

ツーオンツーパットの痛恨のボギー

 

17Hー◎

会心の一撃240y!

残り150y グリーン右エッジへ

右ピンポジなのでなんなくパーセーブ

18Hー◎

会心の一撃260y!

右へショートカット!!

残り200yをグリーン左エッジへ、、

残念ながらスリーパット!パーセーブ!

OUT 41 6/7

1H△

バンカーを交わし右へ230y 残り170yグリーン左へ ボギー発進!

2H△

ドライバーやや右目220y

グリーン手前へセカンドショット!

ボギーオンボギー!

3Hー◎

ドライバー右目240y! 

残り185yのセカンド!右のガードバンカーへ

絶対絶命!も顎の高いバンカーからベタピン!okスナイチパー!!!!

 

4H△

ドライバー右に左目230y  セカンドレイアップでパーオンも急にグリーンが速くなり、、、なんとスリーパットの

ボギー

 

5HS

手前オンもなんなくパーセーブ

 

6Hー◎

ここも会心の一撃!250yなんなくパーセーブ!

7Hー◎

右の木を越える改心の一撃!250y

セカンド右に溢れるも、スリーオン2mの上りのパット届かないと思ったが、、ギリギリ届いて、涙のパーセーブ!

 

8H△S

大きめの番手も捻ってしまい、左上の段にオン、、上から速く、、スリーパットボギー!

 

9H

200y左にティーショット!セカンドレイアップの3打目勝負もイマイチよらずも、、、なんとか、パーセーブ!で70台達成!!

20230918 ひととのやカントリークラブ

たまには、「とちごる」シリーズ、、

 

 

7時前スタート、まだ残暑と湿気の多いスルーラウンドだ、、昼前に終わるといいのだが,

オリックスの接待コースだったこのコース、今では、アコーディアとなり、かなり詰め込んだ活気のあるゴルフ場となっている。

ロッカー代もなんと500円だ、

しかし、天気が良ければ,フェアウェイ乗り入れ可能だ!

 

 

 

完全な林間コースだ!曲げたら終わりだ!

ワンペナ以上覚悟しなければならない、、

 

 

ドライバーの方向でスコアが決まると言っても過言ではない。

ドライバーの成功率は

アウト 4/7     イン 5/7だ、そのままスコアに現れる。

アウトのドライバー失敗は3

1H 引っ掛けて林の中からトリ

6H プッシュしてダボ

9H プッシュして隣のホールからなんと2オンパーセーブ!!!ラッキー✌️

インのドライバー失敗は2

10H 引っ掛けて左の林も、、出すだけでバンカーもボギー

18H 完全プッシュ 力みすぎで、、最終ロングダボフィニッシュだ!!!

ドライバー成功率は9/14だが曲げたら即大叩きだ、、、

14Hはドライバーはそこそこのティーショットも左の木が邪魔になり、、、木にあたりトリだ、、、林間コースの難しいところだ、、、

なんとかノルマの90切りクリアも課題が残るドライバーだ、、、、

 

 

⭐️とにかく下半身足の固定とゆっくりとまっすぐなスィングでコントロールの精度を上げなければならない。

20230910古河ゴルフリンクス

まだ猛暑が続くが、、これで古河の夏は終わる。。

日の出も5時過ぎだ、、、だんだん、、日も短くなってくる、、、

楽しい、夏の日々だった、、、

今年の早朝最終日はいま一歩だったが、、、

 

 

アウトはボロボロだったが、、インでなんとか持ち直す、、、

なんとか、ノルマの80台は達成も、、後味の悪い、、今年最後の古河早朝ラウンドだ、、

 

ドライバーのタイミングが若干速い、、これが全ておかしくさせている、、

タイミングを遅く、、、トップでの「ため」がない、、、、勇気を持ってゆっくり振ることだ、、、これを忘れず、、次戦に望みたい、、

 

IN 3/7 ☓2/7

10H 5 ー

▲右へ250y バンカーを避け三打目58度でグリーンオーバーもリカバリーアプローチでパーセーブ

11H 4 ▲

▲右へ200y なんとかクリークを避け、 残り180yを5Iでグリーンエッヂまで、、そこから実質3パット

12H 3 ー

short ピンハイへ難なくパーセーブ

13H 4 ▲

☓引っ掛け 残り170y グリーン右奥へ そこから、、寄せて

14H 4 ◎

⚪抜群のティーショット 残り58度で、、そしてワンパットバーディー

15H 4 ▲

⚪ちょっと右だが、、、250y セカンド引っ掛け、グリーン右へ、、ボギー

16H 3 ー

OUT 4/7 ☓3/7

1H 4 ■

2H 4 ■

 

3H 4 ■

 

4H 5 ー

5H 3 ▲

short

6H 4 ー

7H 4 +3

8H 3 ▲

short

9H 5 ー

 

short こちらもピンハイへ、、難なくパーセーブ

17H 4 ■

☓痛恨の右OB!!!!!打ち直しも引っかけ、、絶体絶命の4打目、、

諦めてレイアップ、、トリぐらいに収まればの気持ちで、、

5打目なんと、グリーンオンも一番むずかしい、、天井に着弾動かず、おちてこない、、

10mくらいの急下り、、パット、、奇跡的なカップイン

絶望の中、、なんとOBパー、、、、、ついていた、、、涙涙

18H 5 ー

⚪ 右を狙ったが、、、やはりちょっとタイミングが早いか、、左へ250yみためナイスショット

UTで200y、、残り58度で60yちょっと、、からのパーオンパーセーブ、、、

 

20230906 岩瀬桜川カントリークラブ

 

 

もう暁早朝ゴルフも、、今年は終わりだが、、とくにこの王様ラウンドはすごい成果だ、、

 

 

ついにドライバーが開花している、、

12/14 この数字はドライバー成功率で、230y以上飛距離があり、セカンドショットを打てる位置にあるということが条件の数値だ、、恐るべき、結果だ!!!

ドライバーの改善がすごい、、

 

OUT 6/12

1H  P4 ▲

✖️D引掛けもリカバリ5I170yワンピンでボギー発進

2H P5

⚪️右へ230y 2ndUTでも残り200y3rdでグリーン脇ラフ左足下りもここからよせワン

3H P4

⚪️250yまっすぐかっ飛ばす!難なくパーオン!

4H P3

Short エッヂも難なくパーセーブ

5H P4

⚪️真芯にあたる!!打ち下ろしも300y超え!

残りSWでなんなく池越えパー

6H P5

⚪️250yで残り200yUTトップで100y、、

3打目勝負でワンピン!!パーセーブ

7H P4 ⬜︎

⚪️250y!も残り120yが打ち損じ、、

バンカー前の深いラフへ、、そこからここのグリーンは昨日の豪雨の影響か、、土がところどころ見えている、、、、痛恨の3パットのダボ

8H P3 ▲

Short 引っ掛けすぎでボギー

9H P4

⚪️やや右も、、ここは長い、、180y近く残るも、、4Iでグリーン手前まで、、ここもよせワンパーセーブ!!!

 

 

 

 

IN 6/7

10H P4

⚪️やや右も斜面からウェッヂでちょい引っ掛けでグリーン左へ、、、そこからパーセーブ

11H P4

⚪️ここも快心の一撃!打ち下ろしも300yくらいか?残り100くらいを難なくパーセーブ!

12H P5 ▲

⚪️230y 2nd UT200yもまだ200y以上残っている、3rdはブラインドもあり右へワンペナ

しかしここもなんとこよせワン、、

13H P4 ▲

⚪️ここは狭いが左ドッグコース沿いにドロー

もグリーンで実質3パット

14H P3 ▲

Short 池越えプッシュでグリーン右端にオン 3パットのボギー

15H P4 

230y飛距離も右にプッシュ、、ワンペナ、、

なんとか5オンのボギー

16H P4 ▲

⚪️打ち下ろしマンぶり、、セカンドミスで、、ボギー

17H P3 ▲

Short  ここも力んでボギー

18H P4 ■

⚪️やや右目だが、、240,50yは飛んでいる。。残り120yも、、なんと池ポチャ、、

情けない、、池ポチャダボフィニッシュ!!!

 

20230903古河ゴルフリンクス

20230903古河ゴルフリンクス

まだまだ猛暑が続く、今年の夏は格別暑い!

7月以降まだ昼のラウンドはおあづけとしている、、猛暑ゴルフはもう不可能だ!

今日も明け方、暁スタートだ!

(最近「暁」という言葉が暑い!)

前半はスリーサムも1:10で終わった!

後半はつっかえて、1:30くらいだっただろうか?いずれにしろ3:00はかからない!

それにつけても、後半は圧巻のドライバーだ!

6/7 のナイスショット率だ、、

ナイスショット率:230y以上FWキープ

6発とも250y越えのフェアウェイキープだ、、

17Hは追い風もあり、300y近く飛んでいる。

ロングもあわやツーオン連発、、バンカーからのチップインバーディーもあり、苦手克服できている、、

唯一の11H ドライバープッシュクリーク着弾ダボが悔やまれる、、230以上は余裕で飛んでいるのだが、、足が動いた!!タイミングが速かった、、反省せざる得ない、、、

★★ここから自分への備忘録

やはりドライバーだ!

ハンドレイト、短めグリップで

まず、⭐️足内側、ケツに力を入れて、、

まっすぐバックスウィングのあと、、

⭐️ゆっくりゆっくりゆっくり

フォローへ始動し最後までゆっくりまっすぐ振り切る、、

作用反作用の感覚が、飛距離を出す!

全クラブ共通だが、、、⭐️がとても大切だ,、

OUT 3/7

1H 4 ー ⚪️

230 パーオンならずもよせワンパー

2H 4 ー ⚪️

センター230 パーオンならずもよせワンパー

3H 4 ▲ 

右プッシュ230もボギーオン

4H 5 ▲ 

右プッシュ230 セカンドバンカー超えも3打目トップボギー

5H 3 ◽️ short

引っ掛け アプローチラフにからみ ダボ

6H 4 ー 

右へプッシュ!も4Iでツーオン パーセーブ

7H 4 ▲ ▲

トップもセンター200 ボギーオンボギー

8H 3 ー short

ワンオンパーセーブ

9H 5 ⚪️

センター230 5アイアンでレイアップ残り80くらいワンピンへ バーディーパット決まる!

IN 6/7

10H 5 ▲ ⚪️

270 200 右ガードバンカー横からよせ実質3パット

11H 4 ◽️

右プッシュ250 ワンペナからグリーンオーバー4オン ダボ

12H 3 short

パーセーブ

13H 4 ⚪️

ゼブラ横260 難なくバーディー

14H 4 ▲ ⚪️

250 グリーン左ガードバンカー付近

15H 4 ⚪️

250 残り80バンカーも砂チップインバーディー

16H 3 ▲ short

左へ引っ掛け

17H 4 ⚪️

300 会心の一撃フォローに乗って楽々パーセーブ!

18H 5 ⚪️

280 会心の一撃 右ショートカット

セカンドUTでグリーンそばもアップローチトップパーセーブ

グリーンが乾き急速に速くなったため、後半パットが悪かったが、満足のドライバー!!

惜しくも70台一歩手前だが、、

 

ついにドライバー開花か?!

 

ときの郷ゴルフクラブ(佐渡島)

今日は佐渡島までやってきた、、

ゴルフボールだけでなく、、ときも飛んでいる、、この島だ、、

 

ふるさと佐渡で 海を見ながら、、、3ラウンドだ、、

81⇢85⇢85 と好成績だ、、

初日のドライバーは絶好調!!で、、二日目、、三日目は、、ともにOB数発出している、、、

何も知らないまま、、の初ラウンドは怖さがが分からなくいいかもしれない、、初日81

 

二日目はやはり、狭いOBに捕まっていく、、特に後半、、

 

三日目は、、前半4番でOB、7番のロングでボロボロとなる、、、

 

海が見える、、高台の6H

6Hはとてもきれいだ、、日本海でも北側は外海府と呼んでいる、、

 

14のロングも海が綺麗だ、、棚田をこえるとやはり美しい日本海が広がる、、、

 

今年の夏は暑いが、、佐渡島の米も無事収穫できるだろうか、、

 

14Hロングから、、13Hロングが見渡せる、、

 

美しい日本海を望みながら、、海風を感じながらのラウンドは格別だ、、

 

遠くに見えるのは真野湾という、、

 

佐渡の朝はきれいな朝焼けから始まる

 

海が見渡せるホールは最高だ、、が風も難易度を上げることもある、、

 

そして、、海へ向かって下りのバーディーパット!

 

魚も美味しい、、日本海だ、、

 

朝のワンサム、、王様プレイだ、、

 

海から打ち上げてくるホールだが、、

 

こんな、、距離の長いショートもある、、

 

しかしこの日本海は絶景だ、、いずれ世界遺産になるのだが、、

 

そしてなぜかこの6H、、いつも海に向かって、、下りのバーディーぱっとが残る、、

 

ここではバーディーがとれないが、、このコースどこかで、バーディーがとれる、、

 

7H 海が見えない、、朝は必ず逆光でティーショットが見えない、、、

 

7Hや8Hは怖い池がある、、、

 

改名前は、、「佐渡ゴルフクラブ」だ、、、ときの影響は大きい、

 

14ロングはフェアウェイがとてもせまいのだ、、

 

きれいな、、、大佐渡が見える、、佐渡は、その形状から、、、大佐渡、小佐渡と国仲平野と3分割されている、、このゴルフ場は小佐渡に位置する、、

 

令和5年、今年の夏はこの佐渡も暑い、、東京よりも暑い猛暑日が続く、、

 

暑い中、、日中のゴルフはもうできない、、4時台スタートで、、7時には終わる、、、

 

とにかく暑くなる前に終わらなければならない、、

 

ここも朝焼けは美しい、、日本海の島だ、、

 

田んぼが見えるが、、、佐渡の米、、、佐渡の日本酒も絶品だ、、

酒蔵は5つある、、、北雪などは全国ブランドだ、、

 

海もあるがこのコース完全な山岳コースだ、、こんな30mくらいのうちおろしもある、、、

 

 

 

初日はドライバーが好調で81だったが、、、

 

それ以外は、、どこかしっくりこない、、

後半ズタボロな、、ゴルフ日記だ、、

20230813 ときの郷GC

OUT

1H 4⚪️

なんとか右の丘を越え残り80も、、

奥にオン3パットボギー

2H 3🟡

奥にオンもここもグリーンの重さに慣れず、

3パットボギー

3H 4🟡

UTで軽いドロー苦手な正面池を見事避け!

残り100y 1mにつけ軽いフックを

バーディー!!!!!

4H 4⚪️

なんなくパー

5H 3🟡

なんなくパー

6H 4▲

ティーショット若干トップで登っていかないも、、残り160yなんとか6Iでカバー

リカバリーパー

7H 5⚪️

右へ230yもセカンド左フック170y残るがリカバリパーオンも3パットボギー

8H 4❌

池も右へ超プッシュ!!!もなんとかリカバリーボギー

9H 5❌

鉄塔へ向かうもチーピン!!!ボギーオンもここも3パット!!!なんとダボ!!!

IN

10H 4▲

ドロー200y 打ち下ろし若干トップでボギー

11H 3 🟡

外すもヨセワンパー

12H 4❌

プッシュOB なんと実質8点もダボ

13H 5▲

230yもプッシュ! セカンドUTひっかけ グリップ被せすぎ、、4オンツーパットボギー

14H 5▲

200yドロー 5I 若干ひっかけ もなんとかパーセーブ!!!!

15H 3▲

5I 引っかけもバンカー近くに残る ボギー

16H 4❌

広いが右にプッシュ!!!!OB

OBボギー 痛恨のトリ

17H 4⚪️

狭く若干プッシュ気味で右も250yショット残り50y切る アプローチ打ち上げ戸惑いボギー

18H 4⚪️

完璧なドローティーショット!

残り 80yないがピン奥1.5mへ、、、

これをねじ込みバーディーフィニッシュ!!

 

 

20230804 岩瀬桜川カントリークラブ(長文)

↓ご予約はこちらから、、

 

岩瀬桜川カントリークラブ!

茨城の山岳コースだ、、、栃木も近い、、、

令和5年夏!

とにかく今年の夏も暑い!!!

 

まだ、、月が出ている、、、4時になったばかりだ、、

今日は4時半スタートだ、、、、

 

なんとか、、日も上ってきた、、、

早朝ゴルフがスタートだ!

 

 

 

ドライバー開眼!!!

今日はドライバーが開眼した、、

 

奇跡、、、〜新たなゴルフ人生のはじまり〜

6H

🔵

ここから、今日の奇跡は始まった!!!!

本日はもともとそんなにドライバーは悪くはなかった、、、しかしこの6Hからドライバーが本格化した!!!!ひょっとして私のゴルフ人生の新たな成長の一歩のホールかもしれない!!!

ドライバーは、、ゆっくりしたフォローでまっすぐ、、フェイスは地面を直線を描きながら、、ボールにヒットした!!ミート率はとても高いはずだ、、、、軽いドローを描きながら、、、、250ヤード以上は飛んでいる、、会心の一撃だ、、、、460yのロング、、残りは200yを切った、、190yくらいだ、、、、、、、、ここからUT、、低いドロー弾道だが、、、、なんとグリーン左にツーオン!!!!!!上りのイーグルロングパット!!!!若干2mオーバーもこれを押し込んで、、、なんとか、、バーディーーーーー!!!!!!とにかくドライバーがすごい!!!、、だからバーディーがとれるのだ、、

ここから、、奇跡の始まりだ、、私のゴルフ人生も新たなフェーズに入った、、ようだ、、

 

※写真と上記説明ホールと関係ないかもしれません。

 

 

7H

🔵

新しい夜明けが、、生まれた6Hだった、、、たしかにゴルフ場も日が昇ってきている、、、私の人生も夜明けのようだ、、

370yミドル、、打ち下ろしで、、徐々にフェアウェイが狭くなっている、、、、ここもドライバーが会心の一撃!!!!狭くなっている花道に転がっている、、、270yは飛んでいる、、、、のこり100y位を簡単にツーオン、、、ここも2mのパットのねじ伏せ、、、、なんと、、、、

2連続バーディー!!!!だ!!!!

 

すごいすごすぎる、、、ゴルフはドライバーだ、、、、、、ドライバーがいいと何でも良くなっている、、、パットもバーディーパットが簡単に入るようだ、、、、、、、、

完全に本格化したようだ、、、、

※写真と上記説明ホールと関係ないかもしれません。

 

8H

145yちょっとある、、ショートだ、、、いつもなら、、8Iで少し届かない距離だ、、、、しかし、、この前2ホール絶好調なこともあり、、8Iで勝負してみた、、、、やはり予想通り、、、ピンハイへワンピンだ、、、しかし3連続バーディーが狙える、、、、、、しかしそんなにうまく行かない、、、一寸はずし、、、、、、、それでも、、、パーセーブだ!!!!!!悔しいパーだ、、、、

 

※写真と上記説明ホールと関係ないかもしれません。

 

 

 

9H

🔵

絶好調な前3Hだ、、、、ここで油断が、、、、、、、ティーショットまたもや、、抜群の当たりだ、、、、、、が、、、、、、右へちょっと開いた、、、、右の林のOBゾーンへ、、、、、、、木の音もした、、、、、、、、やばい、、、、、、

 

しかし、、、運も味方してきた、、、ボールは、OBライン、、オンラインだ!!!!首の皮一つ繋がった、、、、、「出すだけ」ショットここはなんとか、、ボギーだ、、、、、助かった、、、、

前半は42でターンだ、、、、

 

※写真と上記説明ホールと関係ないかもしれません。

 

 

10H

🔵

約300yくらいの短いミドル、、、、ここもドライバー絶好調、、、右の土手方面へ打ち出し、、、軽いドローで、、フェアウェイに戻ってくる、、、、、残り50yない、、、、、軽くパーセーブだ、、、、残り50yないと軽くよせられれる、、、、、まさにドライバーさまさまだ、、、ドライバーがいいと簡単にパーセーブできるのだ、、、

※写真と上記説明ホールと関係ないかもしれません。

11H

🔵

逆光の打ち下ろし、、380yミドル、、左右林でプレッシャーがかかる、、ミドルも、、、ここもドライバーが火を吹く、、、のこり、100yくらいまで、、、、、、、、、、ここも簡単にパーセーブ!!!

 

※写真と上記説明ホールと関係ないかもしれません。

 

 

 

12H

600y近いロング、、、ここは力みすぎた、、、200yちょっと左へ、、、二打目UTはドローでうまく飛んだ、、、そして、、、3打目170yちょっと残っているが、、、、見事オン!!!!!なんとかパーセーブ!!!!!

※写真と上記説明ホールと関係ないかもしれません。

13H

🔵

谷越380yミドル、、、、、谷は簡単に超え、、、右の土手から見事なドローーーードライバーはいいが、、、、ただ、、セカンドミスでボギー

※写真と上記説明ホールと関係ないかもしれません。

 

14H

池、バンカーがあるショート

バンカーを避け、右へややショート、、、した、、、ここもボギー、、

※写真と上記説明ホールと関係ないかもしれません。

 

 

15H

🔵ロング!!

ここも絶好調260yショット!!!残り、、200yも、、、、しかーし、数本の木が邪魔をする、、、ちょうどラグビーボールのように狭い間を抜くと、、グリーンが見える、、、だが、、ここはツーオンを狙わず、、、、右からドローで刻む、、左足上がりの50y切る距離が残っているが、、、なんと引っ掛け、、ボギーとなる、、、しかしドライバーは引き続き悪くない、、、

 

※写真と上記説明ホールと関係ないかもしれません。

 

16H

🔵300yない、、狭いミドルもおかまいない、、ドライバーは軽く250yだ!!バンカーをうまく避け、、、、、、ここは難なくパーセーブ!!!!!!

 

※写真と上記説明ホールと関係ないかもしれません。

 

 

 

 

17H

左が谷のショートだ、、、なんと、、グリーンオーバー、、当たっているときはよくあることだが、、、奥から、、1mくらいにナイスアプローチなのだが、、、ここはショートパットを外す、、、ボギーーー

 

※写真と上記説明ホールと関係ないかもしれません。

 

18H

🔵ここも右へ、、、ちょっと林に触れたようだが、、、250yは飛んでいる、、、、軽く、2オンも、、、、なんと4パット!!!!疲れたのか、、、グリーンが乾いたのか、、、ほろ苦い、、フィニッシュだが、、、、

ドライバーは6H以降、爆当たりだ!!!!!

6H以降 ドライバーは 11/11 だ、、全て、ドロー系で、、問題ないショットだ、、近年稀に見る、、素晴らしいドライバーだ、、おのずと、、スコアも良くなる、、、、、

 

 

 

※写真と上記説明ホールと関係ないかもしれません。

 

 

 

※写真と上記説明ホールと関係ないかもしれません。

 

※写真と上記説明ホールと関係ないかもしれません。

 

 

 

本日のドライバーは違った、、一つのことを気にかけるだけでここまで違う、、ほぼフェアウェイに軽いドローで250y以上飛んでいる、、、、、、、、本当に本日のラウンドは大きな収穫だ、、、、、

このたった一つのこととは、、、、、、

 

魂心の84だ!!!

価値あるバーティー2つの42,42だ、、

とにかくドライバーが良すぎる、、ほかは雑なところもあるが、、、

ドライバーがいい、、、ドライバーがいいと、、、全てが良くなる、、、

 

詳細はこちら、、、

岩瀬桜川カントリークラブ

 

↓ご予約はこちらから、、