20200407 感染症の歴史、、

4大感染症!!!

ほぼ人類は撲滅しつつあるが、、、

まだまだ、、新型コロナの他にHIV マラリア 結核などなどもある、、

感染病の歴史を考えながら、、現在の新型コロナが人類史上初めてではないことを自覚しなければ行けない、、、以下は中田YOU TUBE 大学からのメモだ、、

○黒死病 (ペスト)

中世ヨーロッパ大流行

ノミ ネズミから、、

農業奴隷がなくなる、、社会となった、、奴隷が多く死んだから、、中世が終わった

ユダヤ人が疑われた、、

現在は抗生物質がある。

○コレラ

1800年代

実は19世紀6回パンデミックとなっている、、

汚い水の影響

今でも後進国で、、

宗教が、、信じられなくなる、、宗教改革?

○黄熱病

1900年代

蚊が運んでくる 奴隷船によりアフリカから運ばれてくる、、

肝臓腎臓に障害が出るから全身黄疸がでる、、

消毒(DDTなど)などが多くなる

パナマ運河、、、

○天然痘

人類の1/3を殺した、、

スペイン人がアステカ、インカ帝国を滅ぼした、、天然痘で、、

現地人がキリスト教に改宗

人にしか感染しないので根絶ができる、、

 

 

 

20200326 ブルーライト

 

ブルーライトつまりスマホなどは夜寝る前には見ないほうがいいようだ、、

私も若干の中途および早期覚醒?だ、、以下のような原因があるらしい、、

「寝る前にブルーライトが目に入ると途中で目が覚めて、長時間は寝られず、午前中も元気がない。つまり、体内時計の睡眠と覚醒のリズムが乱れるわけです」(古賀教授)。

※1 「ブルーライトと生体リズム」杏林大学医学部 精神神経科学教室 古賀良彦、ブルーライト研究会

から抜粋、、、

 

ブルーライトを見ると、なぜ、眠れなくなるの?

ブルーライトを見ることで、なぜ、体内時計のリズムが乱れるのでしょうか。目からブルーライトが入るとガングリオンセルという視細胞が光を感知して、脳の視床下部にある視交叉上核に情報が伝わります。ここは体内時計の重要な中枢といわれています。ブルーライトの刺激は、さらにメラトニンというホルモンが作られる松果体に伝えられます。昼間、ブルーライトを浴びるとメラトニンの分泌が抑えられて活動が高まりますが、夜に浴びるとブルーライトを含む明るい光を昼と判断し、体内時計に作用して睡眠を促すメラトニンの分泌が抑制されて眠れなくなると考えられています。古賀教授は、「夜にスマートフォンを見ているのは、若い人たちが多いです。子どもたちがブルーライトの影響を知らずにIT機器にのめり込んでいくと体内時計のリズムが乱れて、朝、起きられなくなり、不登校に陥っていくことが一番心配です」と危惧します。

詳細は

https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/topics/152.html

やはりこれみたいだ、、寝る前はアナログに帰り、本でも読みたい、、

スマホ以外の楽しみを見つけよう

人生の3分の1は睡眠。だからこそ睡眠が大事です。とはいえ、仕事や通勤中、趣味や自宅でくつろぐときもスマートフォンが手放せないという人は、気持ちがゆったり落ち着くアナログの世界に楽しみを見つけてみませんか。「ストレスの対処には、レスト、リラクゼーション、レクリエーションの3つのRという言葉があります。いまは、楽しみであるレクリエーションにスマートフォンが用いられ、それが眠れないマイナスの要因になっています」と古賀教授。就寝前は、スマートフォン以外でストレスを解消してほしいとアドバイスします。

たとえば、アロマテラピーで香りを楽しむ。お気に入りの筆記用具で塗り絵をする。楽器を弾くこともよいそうです。「多忙で食事はコンビニのお弁当、家では寝るだけという人には、なにか一品は自分で料理をしてほしいと指導しています。何にしようかと考えるだけで仕事を忘れます。そういう時間があった方がいい。子どもたちにも、そういうアナログの楽しみがなにかあるはずです」。

監修 杏林大学医学部 精神神経科学教室教授 古賀良彦先生

20200325 韓国映画がすごい その4 ミッドナイトランナー

 

 

世界のアカデミー賞を、史上初めて海外の映画が受賞したのだ、

今年は、歴史が変わった、

それにしても

韓国映画は、すごい、

ポンジュノだけでなく、ラベルが高い!

何をみてもおもしろい、

とくに韓国のアクション映画は、、

今日の一本は、、

https://www.amazon.co.jp/ミッドナイトランナー(字幕版)-パク・ソジュン/dp/B07H1223DD/ref=nodl_

 

 

20200320 新型コロナその18 峰宗太郎

最近のYouTubeは、本当に上質な情報が多い。今日は、ホリエモンチャンネルのホリエモンが峰宗太郎 NIH 米国国立衛生研究所 @minesoh との対談で、的確なコロナウィルスの情報を発信している。マスメディアの発信よりなぜか信用できるし、ためになる。テレビで聴けない情報もたくさんある。本日は、これらのメモを書いていきたい。

コロナウィルスは6つあった。

悪いものは二つ

SARSコロナウィルス

MARSコロナウィルス

今回はの新型コロナは

SARSコロナウィルス2として分類されている。

肺に親和性が高い。

風邪は上気道 下気道には入らない

毒性があり、風邪のように広がる。

高齢者・子供について

 子供が軽く高齢者が重い わかっていない。

 重傷化 高齢者 免疫の反応の仕方が違う。

 例えばりんご病

薬の開発

スイッチ 薬の用途を変えて試す。

SARS 人体実験はできていない 症例がなくなったから

MARS 人体実験できている とりいれている。

構造解析はコンピューターシュミレーションでできた。

臨床試験は進んでいる。

ウィルス解析のゲノムを読み込むスピードははやい。

SARS に似ているから、さらにはやい。

致死率

重傷化した場合でも支持療法効果的

(酸素人工呼吸器肺を人工心肺・エクモ)

人工心肺・エクモをまわせる施設、人材がいない。東京で23

インフルエンザ肺炎

亡くなるパターン高齢者余力がない。

二次感染でなくなる。人工呼吸器で他の菌も入ることもある

点滴だけだと全身感染、多臓器不全

コロナウィルスは似ている。割合が多い。

コロナは、医療崩壊を起こしやすい。

重傷化率がインフルエンザよりわずかに高いから

再感染

再感染ではなく再燃。ウィルス量が少なくなるだけ

偽陰性の可能性が再感染では、、

ワクチン

コロナのワクチンについて

DNA2重螺旋ではなく、

RNA1重螺旋だからエラーが起こりやすいから変異が起こりやすい。

コロナ突起がワクチンの標的となる。

突起を攻撃し細胞に入らないようにする。

つまり突起がどれくらい変異しやすいかということが重要

インフルエンザより新型コロナが変異しにくい。

インフルエンザは現在突起先端ではなく根元を攻撃するワクチンを開発中

つまり新型コロナは、効きやすいワクチンが開発される可能性がある。

以下動画で詳細を、、

https://www.youtube.com/watch?v=xDBtQCQ6fWk&t=88s

20200312 新型コロナその16

いずれにしろ、茨城在住の方では、まだ、新型コロナの感染者は、本日のところゼロだ、、、!

関東でも、茨城だけだ!奇跡だ!

栃木も群馬も感染者が出ている、、

もともとクラスターするところがすくないということか?もしくは、人口が少ないということか?

やはり人口密度の関係もあるかもしれない、、、こうゆうとき適度な田舎は、強い!

イケハヤ大学校でもいっていた、

まだ都会で消耗しているか?と、、、

 

 

 

20200311 東日本震災から

震災から9年も経つ、

相変わらず、日本は、危機に直面していた。

思い起こせば、私がゴルフに本格的にはまったのは、このころだった。アラフォーとなり、、ゴルフが楽しくなった矢先の震災だ、自粛ムードで何もできなかったが、今回のコロナもそんな感じだ、、

実は、私は、東北には、とても多く行っている。

お気に入りのゴルフ場は、ここだ、

ニュー軽米カントリークラブ

 

そして、美味しいものも多く食べてきた、

 

東北も復興している、

コロナからもまた、復活してもらいたい!

20200310 新型コロナ その15

まだまだ、終わることのない、、新型コロナだ、、、

本当にオリンピックは開催されるのだろうか?

やはり楽しみは、霞ヶ関カンツリーで開催されるオリンピックだろう、、

男子・女子ともオリンピックのゴルフが8日間開催されるはずだ、、夏までは無観客試合とはずだが、、

 

やはり彼女たちに期待したい、、

なぜ畑岡奈紗(笠間出身)なのか?

なぜ渋野日向子なのか?