ザ・オーシャンゴルフクラブ(ラウンド編)

 

 

 

↓↓ご予約はこちらから、

 

太平洋が、、、

そうここは、ほとんどのホールから太平洋が望める、、まさに

ザ・オーシャンだ!

https://youtube.com/shorts/eA0jBGb4QP0

日立の超豪華ラウンド

日立の北にある豪華バブルゴルフ場だ!!!

 

天然温泉!!!

そして、、エントランスに、、、この旗が、、

https://www.youtube.com/shorts/eA0jBGb4QP0

 

太陽の湯が、、ラウンド後に待っている、、、天然温泉だ、、

 

 

もちろんここは、、ラウンド前の朝イチ撮影だ、、、

 

 

ゴルフ交遊抄!!

もここで撮影されている、、、

 

 

そして海の幸、、、

太平洋の海の幸も、、満載だ、、

とくに茨城のシラスは本当に最高だ、、、身が太い!!!!

 

 

 

 

 

OUT

1H

右ドッグのロングからのスタートだ、、、、

長いホールだが、、このバンカーがきつい、、、深い

なんとスリーパットでダボだ、、、

このコース、、本当にグリーンのアンジュレーションがきついのだ、、

 

 

2H

オーソドックスなパー4 ちょっと距離があるが、、、

ここもアプローチミスというか、、、実質スリーパットの

ダボ、、、グリーンが難関だ、、、

 

3H

右ドッグミドル、、

ここも右に打ち込み、、、、、、

痛恨ダボ、、、、(ダボ3連発)

 

 

4H

ちょっと長いショート、、

ダボ3連発でなんとかしなければ行けない、、、ショートも、、

力みすぎで、、グリーン届かずの2オン2パットのボギー、、、

 

 

5H

短めのミドルだが、、、ここも、、狭い!!

なんとかなんとか2パットのボギーーー

 

 

6H

右ドッグのロング、、、手強い、、、

とにかく遠い、、右ドッグ、、、右に打てない、、、

奇跡的なパットが決まり、、、なんとかパー

 

 

7H

名物ホール!!!!!下りの短いミドルだが、、、

 

後ろを振り返ると絶景太平洋!!!

 

インスタポイントだ!!

 

そして池の前まで、、、200ヤード!

ここから、、2オンパー!!!

 

8H

またまた不気味なショート嫌な予感が、、、

右にワンオンも、、、、なんと、、、なんと、、

ここにきて、、 4パット!!!

 

 

9H

最終のミドルだが、、難易度大だ、、、右ドッグに池あり、、、

 

この池が曲者だ、、、

ここもバンカーからの4パットで、、、なんとトリフニュッシュ!!

 

 

 

 

IN

 

 

10H

太平洋を望む、、ロングホールだ!

豪快な打ち下ろしだ!!!

 

そして無難にパーオン パーセーブ!

 

 

11H

左ドッグのミドル、、左が怖い、、

ここはグリーンのアンジュレーションに負け、、

3パットダボ、、

 

12H

短いショート、、、

ここもまた、、

グリーンのアンジュレーションに負け、、

3パットダボ、、 とにかくグリーンが難しい、、

 

 

13H

狭い!ミドル、、、

ワンペナからの、、、、ワンパットの

ワンペナパー!!!(ボギー)

 

14H

短いミドル、、、ここは4番アイアンだ、、、

難しいグリーンもなんとかワンパット パー!

太平洋も見えてご機嫌になってきた!

 

15H

ショート!

ここはオーバーもなんとかボギーで、、

 

16H

岩のある途中が絞れてるミドル、、

これが岩だ!!!

グリーンは美しい太平洋が望めるのだが、、、、

なんと3パットのボギー

 

 

17H

そして全景のロング、、、

思いっきり打ち下ろしだ!!!

ここもいろいろあったが、ワンパットのボギー

 

 

18H

最終ちょっと狭目のミドル

この先には池がある、、、

この池をクリアして、、、、、

ありがとうオーシャン、、さよなら・・・

 

 

 

↓↓ご予約はこちらから、

 

さよなら、、オーシャン、、

今日はこの曲で、、

 

 

詳細はこちらから、、

ザ・オーシャンゴルフクラブ

グランドスラムカントリークラブ(西コース)

 

快調ワンハーフラウンド!!!

ワンハーフセカンドラウンド!!早めのランチを食べてからの11時前のセカンドハーフスタートだ!!

1H

右が浅いミドル、、、

左も怖いが、、、

なんとか3オンも、、、3パット、、、ダボスタート

やはり雨ポジのカップが難しい、、3パットからのスタート

 

2H

ミドルも

 

ティーショットは問題ないが、、

 

なんとグリーン前の池ポチャ、、、

ダボ、、、

3H

右ドッグ ロング

ここも池ポチャのダボ、、、

4H

そして左ドッグミドルも、、、

なんとOB、、、、気合のOBパーでなんとかダボ、、、

 

5H

池のあるショート

後半調子がでなかったが、ここは見事パーオン パーセーブ!!!

6H

真っ直ぐな長いミドルも狭い、、、

なんとか3オンのパーセーブ

7H

ここも池のあるショート

なぜか届かない、、、、3オンワンパット ボギー

8H

先が絞れているミドル、、、

なんとかボギー

9H

最終ロング、、、、ちょっと圧迫感あるティーショットだが、、、

 

なんとかパーオン、、そして、、ロングワンパット

バーディーフィニッシュだ!!

 

詳細はこちらから、、

グランドスラムカントリークラブ

(東コース)
(中コース)
(西コース)

 

グランドスラムカントリークラブ(東コース)

ここでもっともオーソドックなコース?!

東コースは最もオーソドックスと言われている、、

1H

距離のあるロングだ、、、

最後は打ち上げになっている、、

OBはないのでかっとばせるが、、右の池だけ気をつけなければ行けない、、、

昼飯食べ過ぎたか、、、ちょっと冬芝にくわれ、、、、セカンドダフリもあり、、ダボ、、、

 

 

 

2H

打ち下ろし、やや長いショート!!

みごとワンオンも、、、グリーンが合わない、、、なんと4パットダボ!!!

本日は曇り、、雨ポジのせいか、、、バンカーすぐ奥の斜面カップが難しい、、

3H

左も右もOB、、難しいミドル、、

なんとか、、、ボギーーー

4H

右ドッグミドル!

ここはあっさり3オンワンパット パーセーブ!

5H

池絡みの難しいショートも、、

ティーグランド脇には水戸名物の梅が咲いている、、

梅は咲いているが、バーディとはならず、、ここもワンオン3パットボギー

 

6H

そんなに長くないミドル

ここもなんなくボギー

7H

短いミドル、、

ここも難なく、パーオンツーパットのパーセーブ!!

8H

ミドル、、、写真撮り忘れもボギー

 

9H

最終、、ロング

グリーン脇のバンカーまで持っていくが、、、砂二発、、、なんとかワンパットで決めて、、、ダボ、、、

 

 

詳細はこちらから、、

グランドスラムカントリークラブ

(東コース)
(中コース)
(西コース)

グランドスラムカントリークラブ(中コース)

進撃のワンハーフ

 

本日は、このコースの名物ワンハーフラウンドだ!スタートラウンドは中コースからだ、、27ホールあるこのグランドスラムだからできるすばらしいシステムだ、、

 

1H

やや打ち下ろしのロングから、、

 

なんどドライバーはど真ん中に、、

ちょっと冬芝にやられ、、ダボ発進!

 

2H

130ヤードショート!

なんとかなんとか、、パーセーブ

 

3H

短めミドル

ここも難なくパーセーブ

 

 

4H

右にOB池のあるトリッキーミドルも

右に行っちゃうが、、、なんとかベタピンで、、、

バーディー!!!!

 

 

5H

長めのショート、ワンオンならず、、

 

アプローチはオーバーで、、なんとダボ、、、

 

 

6H

左右狭めのミドルも、、、

ど真ん中に会心のドライバー一撃、、

なんなくパーセーブ、、

 

 

7H

ミドル、、

パーセーブもつかのま、、、右にOB、、、

4オン、スリーパットでなんとトリ!!

何故かこのハーフは ボギーがなく、、バーディー、パー ダボ、トリだけ、、、

 

8H

長めのミドル、、

 

写真では圧迫感あるがそんなことなく、かっ飛ばす、、

長いので、ボギーオンも なんとかワンパットのボギー

 

9H

右ドッグのロング

 

この土手が、、、ドローヒッターにとっては、、いやらしい、、

ティーショットは引っ掛けたが、、、

なんとか、、パーオン!!!パーセーブ!!!

 

このハーフは ボギーがなく、、バーディー、パー ダボ、トリだ

詳細はこちらから、、

グランドスラムカントリークラブ

(東コース)
(中コース)
(西コース)

 

ゴルフ倶楽部セブンレイクス(ラウンド編)

↓ご予約はこちらから、、

令和4年 年末のワンハーフシリーズだ!

日も短い12月末、、、朝日とともにスタートだ!!!

 

ロッキーコースとレイクコース!

ここは隣のと同様

ロックコースとレイクコースとなっている、、

これが茨城のスタンダードのようだ、、、

 

名物ロック!

こんな岩だらけのコースも、、、

 

名物レイク!

7つのレイクスが、、、

 

 

 

ロックコース!

ワンハーフ、、なのでまずはロッキー→ロッキーのラウンドとなった、、朝の氷結グリーンでなんとか、、44,、、、

そしてロッキー2(そんな映画もあった、、)は、

41だ、、、、

距離は短いが狭い、、そしてロッキー(岩)もある!!!

 

 

1H

いきなり狭い!ミドル!!!

右も左も、、、、

 

この3本松へ、、、、そこから、、、

 

 

 

 

 

2H

超絶セマセマのミドル!

ここはアイアンでティーショット!

 

とにかく狭い!

 

3H

崖超えロング!

 

 

崖を越え、、、朝イチ凍っているので、、このへんまで、、

転がり、、、軽く300ヤードショット!!!!

 

4H

池超えショートも、、、

かちかちグリーンでバウンドし、、、奥の奥まで、、

 

5H

<名物コース>

ここがロックロックコースだ!!!!

 

とにかくティーショットは岩だらけ、、のミドル

 

岩を超え、、、

 

6H

は軽くパーセーブで乗り越え、、

 

 

7H

ロングだが、、、右に行き過ぎ、、、

 

右は隣のコースだが、、、

 

最後池を越え、、、、、

 

 

8H

短いミドルだが、、、、

 

 

平凡なミドルに見えるが、、、

 

ガードバンカーが、、、

 

9H

 

池絡みのミドル、

 

 

ここまでは問題ないが、、、水のない池が見え隠れする、、

 

あれ、、こっちは水がある、、(池は2つある、、、)

 

温泉が!!!!

 

このゴルフ場は温泉がある!!!!

白谷温泉 だっ!!!1

 

寒い日はありがたい!!!!!!

 

 

レイクコース!

ここは難関トリッキーだ、、、、

1H

まずは無難なミドルから、、、

 

ここは難しくない、、、が ここから、、大変なことになっていく、、

とりあえず、あっさりパーセーブ!

 

2H

ショートは写真とりわすれ、、、

とりあえずボギーで、、、

 

3H

崖超え&崖超えのロング!!!!

 

まずはこの崖超えティーショット!!!

 

このバンカー縁から200ヤードない!

ツーオン狙い!! ライが悪いが!

 

なんとこの2つ目の崖底へ、、、、、

地獄の始まりだ、、、、

OB!!!!!

苦しいトリプル!!!!!

 

4H

悔しさの中、、、

ここも崖超え、、、ミドル

とにかく崖超えが多いが、、、

 

この崖を越え、、難なくパーセーブ

 

右はずーっと危ない、、

 

5H

崖のないロング、、、、

 

崖はないが、、バンカーが長い、、、が難なくパーセーブ!

 

そして、、、、

6H

今日一番の悪夢となった、、、、、、ミドル

お決まりの崖超えからの、、、

 

 

とにかくこの左の看板の説明がエグい、、、

2打目OB、3打目OBだと、たしかに精神的に数えられなくなる、、、

 

 

二打目が、、この崖超えだが、、、

ライの悪い左足上がりのセカンドが、、、

 

無情にも、、二打目OBへ、、、さっきの看板を思い出す、、、

次が5打目か、、、そんなことを考えると涙、、、

 

7H

失意の中の、、短いミドル、、、

 

 

失望の中のパーセーブ、、、、

 

8H 写真撮り忘れ、、、まだ6Hの悲劇を引きずっている、、

ショートは何なくボギーだが、、、

 

9H ワンハーフのファイナル27ホール目のミドル、、、

最後池が効いているが、、、

 

 

バンカーと池を越え、、、なんとか、、

パーフィニッシュ!!!!!

 

 

 

ワンハーフの結論

本日のワンハーフはこんな感じだ

 

ロッキー 44

ロッキー2 41

レイク 46(2回OB、、、)

 

詳細はこちらから、、⇓

ゴルフ倶楽部セブンレイクス

 

 

↓ご予約はこちらから、、

勝田ゴルフ倶楽部(ラウンド編)

↓↓ご予約はこちらから、

 

令和4年最後のラウンドはここを選んだ、、、!

自分に負けないために、定期的にここに来る、、ゴルフ場の名前は、、、

勝ったゴルフ倶楽部!

 

もともとパブリックゴルフクラブとしてスタートしたが、、

PGMに買収される、、パブリックのころからの豪華なクラブハウス!!

 

年末、、最高のラウンドで

「勝つ」はずだったが、、、、、、、、

 

快晴で無風だ、、、、、

 

前半INは、グリーンが凍ってる中苦戦したが、、なんとかボギーペースも、、、、

後半は、連日連戦からか、、、(特に昨日ワンハーフ)

完全に腰が動かなくなった、、、4番ホールから、、、

 

またここで負けてしまった、、、勝ったゴルフに勝てない、、、、

 

 

 

詳細はこちら、、、

勝田ゴルフ倶楽部

 

↓↓ご予約はこちらから、

城里ゴルフ倶楽部(ラウンド編)

↓↓ご予約はこちらから、

 

ゴルフサバイバル!

 

この夏、、この放送をきっかけにここに集中して来ることになった、、、

番組史上初めてホールインワンがでた、、記念すべきコースだ、、

 

スコアもいい!

 

何故かこのコース、簡単に80台がでるのだ、、、、

 

そしてぐんぐんスコアーが伸びる!!!

 

盆休みには比較的素晴らしい80台前半が連発だ、、、

広いからだ、、、、ドライバーがまがっても問題ない、、、

 

元祖リゾートバブルコース!

豪華なコースにつきもののピアノがある、、、

 

レストランも広々としている、、

 

なぜか山奥なのに山奥っぽくない、、、

 

 

 

山奥なのに、、、

コースも城里の山奥だが、、、完全な平坦コースだ、、、

 

遠くに山が見える、、、がコースは平坦で広い!

 

この山に向かって、、、ティーショット!!!

 

景色も抜群にいい、、、

 

夏の空と山々はきれいだ、、

 

早朝ゴルフだが、、、見事、夜が明け、、素敵な、、

 

 

朝日も眩しい、、、

 

高原だ、、、空気もきれいだ、、、

 

 

本当にOBがでない、、、

 

昔の名前はカントリークラブザウィングで、、

近くのカントリークラブレイクスと経営者がおなじ兄弟コースだった、、、

どことなく似ているが、、、

 

こんなトリッキーな枕木バンカーショートもある、、、

大丈夫かな??

 

 

こちらも、、、

城里ゴルフ倶楽部

 

↓↓ご予約はこちらから、

ボボスカントリークラブ久慈川コース

 

ボボスカントリークラブ 久慈川コースは、設計家・加藤俊輔の作品です。

丘陵コース。全体にパワーよりコントロールが求められている。飛ばすだけでは蛇行するやっかいなラフにつかまる。

力をセーブしつつ狙った方向の狙った距離にボールを運ばないとスコアにならない設計。
フェアウェイは意図的にうねりがつけられグラスバンカーや池がきいていて、かなり頭脳的な攻め方が要求されている。
特にインに比べアウトはその傾向が顕著。
むき出しの岩肌を見せるホールは日本ではめずらしく、人によっては恐怖心がわくかもしれない。 HPより

 

 

山奥ですが、豪華クラブハウス

 

久慈川コースだ、、、

 

 

豪快打ち下ろし、、、、

 

宿泊もできる、、、

 

 

打ちっぱなしは山に打ち込む、、、

 

 

完全な山岳コースだ、、

 

 

当然茨城名物 笠間焼のコーナーもある、、、

 

 

そしていいお風呂もある、、、

 

 

プールもある、、、

 

 

この打ち下ろしは絶景だ、、

 

今日も、、、、

 

 

 

TOP PAGE!!!へ戻る。。

ゴルフ倶楽部セブンレイクス

7つの池!が襲ってくる!

本日は美しい、、空と池が、、、襲ってくる、、、

 

 

常陸大宮市、、山の奥だが、、、

 

今日は青空がきれいだ、、、標高が高いからだ、、

 

 

山奥のこの看板が目印だ、、、

 

 

ロッカーだ、、、

 

 

彫刻もある、、、、

 

 

HPより、、、、

岩と湖と空の調和をテーマに、伝統のスコットランド・リンクス調と洗練のアメリカンスタイルを見事に融合させたコース。広く、フラットなフェアウェイながら、微妙なアンジュレーションと広大なグリーンが攻略を難しくさせます。

 

豪華なラウンジだ、、、、

 

宿泊施設もあるようだ、、、ゆっくり泊まって、ここでしばらくいたいのだが、、

 

レストランからの景色もいい、、、山奥とは思えない、、

 

レストランも豪華

 

すばらしい、、クラブハウスだ、、

 

 

巨匠 加藤俊輔

コース設計は太平洋御殿場設計の「加藤俊輔」!!!

 

 

 

加藤俊輔は、茨城では、ザ・ゴルフクラブ竜ヶ崎 などがある。

 

 

 

ROCKY ⇒ LAKEがある、、岩のコースと池のコースがある、、

ロックヒルゴルフクラブ ここも同じだが、、、、岩と池のコースが多いようだ、、

 

 

なんと、温泉だ、、、、

このお風呂も岩と池(風呂)だ、、

 

 

 

↓↓ご予約はこちらから、

 

山奥とは思えない、、

 

↓↓ご予約はこちらから、

こんな木が難しくしている、、

 

↓↓ご予約はこちらから、

 

 

このセブンレイクが目印だ!

 

↓↓ご予約はこちらから、

 

↓このゴルフ場の真向かいだ!

ロックヒルゴルフクラブ
(ロックコース)
(レイクコース)

TOP PAGE!!!へ戻る。。

茨城パシフィックカントリー倶楽部

茨城には海がある!

 

駐車場の先からは海が見える、、、

 

 

パシフィック!

太平洋を望むことができる、、

パシフィックカントリーだ!

 

今日もスタートだ!

 

この木からも太平洋が、、

 

高台だが、フラットも多い、、

 

木々のハザードもあるが、、、

 

山に向かって、、(海ではなく)ティーショット!

 

木々の中を超えて、、、

 

あっさりとしたクラブハウスだ、、、

 

ココにはまたきたい、、